BIOSのSSD/HDD/USBの起動順位を変更できない時の対処法 – BOOT

Windows OSのクリーンインストールやHDD/SSD増設の際はドライブの起動順位設定が必要になることがあります。

SSD/HDD/USBなどのデバイスの起動順位はBIOSで設定することができます。しかし、設定したはずなのに起動順位が変更できなかったり、起動順位の設定でデバイスが表示されないケースがあります。

本記事では、Windows PCのBIOSでブートの起動順位が変更ができない時の対処法を紹介します。

 

対処1: 設定の保存ができているか確認する

BIOS設定画面から起動順位の設定を行った場合は、変更した設定を保存する必要があります。

起動順位設定の設定変更後に、ファンクションキーを押してBIOSの設定を保存して下さい。

保存するファンクションキーは、次のようにBIOS画面に表示されているケースが多いです。

  • F10: 設定を保存して終了
  • F10: Save & Exit Setup

ファンクションキーを押したら、確認画面が出るので「OK」を選択してEnterキーを押して下さい。

 

対処2: デバイスの接続を確認する

デバイスの接続に問題があり、BIOSの起動順位にデバイスが表示されないケースがあります。

BIOSの起動順位にデバイスが表示されない場合は、次の確認を行って下さい。

方法1: デバイスを再接続する

PCとデバイスの接触不良が原因で、BIOSに認識されないケースがあります。

そのため、デバイスの接続部分が緩んでいないか確認して下さい。

ハードディスクやSSDが表示されていない場合は、PC内部のディスクの接続・接触が不安定になっていないか、接触状態を確認してみてください。

方法2: 不要なデバイスを取り外す

PCに複数のデバイスを接続していると、BIOS上で一部のデバイスが正しく認識できないケースがあります。

そのため、不要なデバイスがある場合は、一度全て取り外して下さい。

OSのインストール等が目的の場合は、インストールに必要な最低限のデバイスのみ接続した状態で操作を行ってみてください。

方法3: 接続ポートを変更する

USBタイプのデバイスの場合は、接続するUSBポートを変更してBIOSの起動順位に正しく表示されないか確認して下さい。

接続するUSBポートを変更しても、起動順位に表示されない場合は、Windows上や別のPCでUSBデバイスが正しく認識されることを確認して下さい。

 

対処3: CMOS電池が劣化していないか確認する

マザーボードに搭載されているCMOS電池が劣化していると、BIOSの情報が勝手にリセットされてしまったり、エラーの原因になったりします。

5年以上使用しているパソコンや中古で購入したパソコンの場合はCMOS電池の劣化が今回のトラブルの原因である可能性があるため、電池の交換を試してみてください。

CMOS電池の交換方法はパソコン・マザーボードの機種により異なります。

簡単に交換できるタイプのものもあれば、電池が固定されてしまっていて自力での交換が難しいタイプのもの(ノートパソコン等小型のメーカーパソコンに多い)もあります。自力での交換が難しい場合はメーカーの修理サポートをご利用ください。

 

対処4: セキュアブートを無効にする

セキュアブートを無効にすることで問題を解決できるケースがあります。次の手順でセキュアブートを無効化してみてください。

  1. PC起動時にファンクションキーを押して、BIOS設定画面を開きます。
    • BIOS設定画面の開き方は、パソコンの機種により異なるため、詳しい操作手順についてはパソコンの操作マニュアルを参照してください。
  2. BIOS設定画面を開いたら「Secure Boot(セキュアブート)」の項目を探し、機能が「Enabled(有効)」になっていれば「Disabled(無効)」に切り替えます。
    • セキュアブートの項目は「Security(セキュリティ)」や「Boot(起動)」、「System Configuration(システム構成)」グループの中にあることが多いです。
    • パソコンの機種により異なるため、見つからない場合は製品マニュアルを参照してください。
  3. 設定を変更したら「Save and Exit(保存して終了)」を選択して設定を保存し、パソコンを再起動します。

 

対処5: BIOSをアップデートする

BIOSのアップデートが可能な場合はアップデートを実行してみてください。

BIOSのアップデート方法もパソコン・マザーボードのメーカーごとに異なります。

メーカーサイトにて、パソコンまたはマザーボードの製品情報を調べ、アップデートの手順に関する情報と、アップデートに必要なソフトウェアを入手することができます。

すでにBIOSが最新のバージョンにアップデートされているか、アップデートが存在しない場合はアップデートを行う必要はありません。

 

対処6: Boot Select Menuから変更する

BIOSの設定以外にも、Boot Select Menuからブートデバイスを選択することもできます。

一度だけブートデバイスを指定したい場合は、Boot Select Menuからの起動を試して下さい。

Boot Select Menuは、パソコン起動直後のメーカーロゴ画面にて、特定のファンクションキーを押すことで開くことができます。

起動のファンクションキーは、機種によって異なるため、詳しい操作手順についてはパソコンの操作マニュアルや、メーカーサイトのサポートページを参照してください。

 

 

当サイトの自治会、町内会に関する内容の掲載は「お問い合わせ」ページの専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。

※自治会、町内会の情報掲載は全て無料で提供しております。

お問い合わせ