HTMLとは?
ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ
HTML(エイチティーエムエル、HyperText Markup Language)は、ウェブページを作成するために開発された言語です。 現在、インターネット上で公開されてるウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。
HyperText Markup Languageを日本語で表すなら、「ハイパーテキストに目印をつける言語」くらいの意味になります。 ハイパーテキスト(HyperText)とは、ハイパーリンクを埋め込むことができる高機能なテキストです。 ハイパーリンクというのは、ウェブページで下線の付いたテキストなどをクリックすると別ページへ移動する、あのリンクのことです。
ハイパーテキストでは、ウェブページから別のウェブページにリンクをはったり、 ウェブページ内に画像・動画・音声などのデータファイルをリンクで埋め込むことができます。 HTMLには、このハイパーリンク機能で関連する情報同士を結びつけて、情報を整理するという特徴があります。
マークアップとは
また、目印をつける(Markup)というのは、文書の各部分が、どのような役割を持っているのかを示すということです。 例えば、見出し・段落・表・リストなど、文書の中で各部分が果たしている役割が分かるように目印をつけます。 こうした見出し・段落・表・リストなどの文書内の各部分を要素(element)と呼びます。
文書内の各部分に目印をつけて、その部分がどんな要素なのかを明確にすることで、コンピュータがその文書の構造を理解できるようになります。 具体的には、検索エンジンがウェブページの構造を把握して解析したり、 ブラウザがウェブページ内の各要素の意味を理解して閲覧しやすいように表示することなどが可能になります。
このようにコンピュータに理解できるように文書の構造を定義することこそが、HTMLの最も重要な役割と言えるでしょう。 この際、目印をつけるための記号として使用されるのがHTMLタグです。